top of page
検索

H29年7月22日:赤ちゃんの運動発達を学ぶ~子どもの可能性を引き出そう~

  • yukifk11
  • 2017年6月27日
  • 読了時間: 2分

わたしたちは運動発達の法則性に沿って発育し、ほとんどの人は生まれてから一年半程で二足歩行ができるようになります。この間の運動発達はその後の人生の土台となるもっとも重要な時期と言えます。 わたしたちは、ここで動きを介して、学習のプロセスを学びます。できなかったことができるようになり、できていることがより簡単にできるようになり、さらに優雅にできるようになります。これを学習と言い換えれば、他の動物たちにはみられない、人間たる所以と言えるでしょう。 今回のワークショップで赤ちゃんの運動発達にそくした動きのレッスンから学びましょう。 開 催 日 時 2017年7月22日(土曜日)13:00-16:00 会 場 ふくふくこども館 多目的室 JR下関駅ビル3階(JR下関駅ビル1、2階は ripie です) 〒750-0025 下関市竹崎町4-4-3 ※お車でお越しの際は、シーモールまたは駅南駐車場をご利用いただき、受付にて 必ず駐車券をお出しください。2時間サービス駐車券をお渡しします。 参加費 おひとり 3,000円 お子様同伴希望の方はご相談ください。 服 装 持参するもの 動きやすい服装でお越しください。 また寝転んで体を動かす動作があります。床にひく大判タオル、ヨガマットをお持 ちの方はご持参ください。 主 催 フェルデンクライスアカデミー http://www.felden-ac.jp/index.html 後 援 日本フェルデンクライス協会 お 申 込 み お問い合わせ 下記携帯にてお申込みおよびお問い合わせができます。 予約制となります。お名前、ご連絡先、参加人数をお伝えください。 アサイ 090-6845-3878


 
 
 

最新記事

すべて表示
H30年11月2日(金):青木美稚子Vocalコンサートvol.7

7回目となるソロリサイタルを開くことになりました。 イタリア、スペイン、ドイツ、日本の歌曲とオペラアリアを歌います。 やっと、フェルデンクライスメソッドによる体の改善が実を結び始め、 自分の声、そして歌が見つかってきました。 ...

 
 
 
H30年10月6日(土):フェルデンクライス・メソッドを通して子どもの運動発達を学ぼう ~可能性を最大限に引き出す方法~

今回のWSでは、フェルデンクライス・メソッドの特徴でもある赤ちゃんの発達に関わる 動作をご自身の体を通して体感し理解を深めていただくことで、よりお子様の身体的・ 知的成長の可能性を高めることを目指します。簡単なペアワークを交え、より実践的な ...

 
 
 
bottom of page