top of page
検索

☆H28年3月5-6日:JFAアドバンス講習会

  • yukifk11
  • 2016年2月16日
  • 読了時間: 2分

アドバンス研修会は、フェルデンクライスプラクティショナーの支援ワークショプです。 今回は、アシスタントトレーナーで当協会の理事でもある藤井 里佳先生を講師に開催致します。

フェルデンクライスプラクティショナーとしての資質向上に役立つものと考えております。 どうぞ奮ってご参加下さい。

テーマ:ATMからFI へ ATMとFIの関係とそれを基にしてFIの真髄について考え、レッスンをどのように進めるか考えます(観察―レファレンス―ATM―FI 等々)。ATM とFI の考え方とテクニックを太い線としてつなげる技と、楽しさプラス仕事として一生続けられるスキルとは?

タッチの質を高めるプラクティス、デモンストレーションとディスカッションを交えながら学びを深めます。手先のテクニックばかりでは限度があり、一過性のものに終わってしまいます。ATMは何とか出来るがFIは得意でない、ATMとFIを結び付けるのは難しいと感じている方はこれを機に何かきっかけをつかんでいただけると思っております。

講師:藤井 里佳 2000年東京FPTP卒業。 2003年~2006年ニューヨークⅡFPTPに参加。2007年京都FPTPⅠ2011年京都FPTPⅡを主宰。2005年Ruthy Alonによる日本初のBones for Lifeトレーニングコースを主宰し現在日本代表として後進の指導に当たる。 2009年4月、日本初のフェルデンクライス アシスタントトレーナーとなる。

現在関西を中心にグループ、個人を指導。健康運動指導士

日時:平成28年3月5日(土)17:30~20:30        3月6日(日)10:00~16:00

会場:川崎市かわさき老人福祉・地域交流センター    (川崎市川崎区堤根34-15 ふれあいプラザかわさき内)

定  員: 40名 受講資格:プラクテショナー及びトレーニングコース2年目修了以上の方

参加費: 会員及びコース生 12,000円(3/5のみ参加4,500円、 3/6のみ参加7,500円)       非会員 22,000円(3/5のみ参加9,000円、 3/6のみ参加15,000円)

*新規入会希望者:プラクティショナーの方で、28年度からの入会誓約の条件のもと、今回の参加費は会員扱いと致します。入会をお考えの方は、この機会をどうぞご活用ください。

主催:日本フェルデンクライス協会

申込み及び連絡先:FAX:045-381-5186  E-mail:seminar@j-felden.org          研修会担当 阿部昌明  電話:070-5595-3590

申し込み用紙・会場地図:

申し込み用紙: ワード(rtf)版はこちらをクリック! PDF版はこちらをクリック! (Fax、E-mailともに申し込めます)


 
 
 

最新記事

すべて表示
H30年11月2日(金):青木美稚子Vocalコンサートvol.7

7回目となるソロリサイタルを開くことになりました。 イタリア、スペイン、ドイツ、日本の歌曲とオペラアリアを歌います。 やっと、フェルデンクライスメソッドによる体の改善が実を結び始め、 自分の声、そして歌が見つかってきました。 ...

 
 
 
H30年10月6日(土):フェルデンクライス・メソッドを通して子どもの運動発達を学ぼう ~可能性を最大限に引き出す方法~

今回のWSでは、フェルデンクライス・メソッドの特徴でもある赤ちゃんの発達に関わる 動作をご自身の体を通して体感し理解を深めていただくことで、よりお子様の身体的・ 知的成長の可能性を高めることを目指します。簡単なペアワークを交え、より実践的な ...

 
 
 
bottom of page