・H25年8月2日 「フェルデンクライスメソッド&ボーンズフォーライフ ~ 明日の医療と健康教育に架ける橋」 ルーシー・アロン博士講演会(後援)
- yukifk11
- 2013年6月8日
- 読了時間: 1分
フェルデンクライスメソッドを基に、骨の健康に始まり重力への抵抗力や生命力を高める方法として開発されたボーンズフォーライフ。
NASA、米国骨粗鬆症学会でも認められ、骨粗鬆症・ロコモティブシンドローム・転倒予防・介護予防・リハビリとしても絶大な効果をあげている。
そこへ到るストーリーや理論を開発者のルーシー・アロン博士がわかりやすくお話します。
◆主催 フェルデンクライスWEST JAPAN
◆後援 日本フェルデンクライス協会
◆日時 2013年8月2日 (18時~20時30分)
◆会場 中目黒「プレシャスデイズ」。 日比谷線、東急東横線「中目黒駅」徒歩3分
◆受講資格 専門職の方 (医師、保健師、看護師、PT, OT, 介護士、治療家、運動指導者、フェルデンクライスプラクティショナー)
◆講師紹介ルーシ・アロンPh.Dフェルデンクライス・シニアトレーナー。1959年からフェルデンクライス博士に師事し、FIを行える最も信頼のおける生徒の一人に選ばれた。昨年BFLの研究・活動の成果が認められ、カルフォルにア大学デービス校で博士号を授与された。
◆問い合わせ、申し込み先
BFL創始者来日ワークショップ事務局
eメール:ws.tokyo@se-lab.jp
詳しくはワークショップ告知サイト
をご覧ください。
最新記事
すべて表示7回目となるソロリサイタルを開くことになりました。 イタリア、スペイン、ドイツ、日本の歌曲とオペラアリアを歌います。 やっと、フェルデンクライスメソッドによる体の改善が実を結び始め、 自分の声、そして歌が見つかってきました。 ...
今回のWSでは、フェルデンクライス・メソッドの特徴でもある赤ちゃんの発達に関わる 動作をご自身の体を通して体感し理解を深めていただくことで、よりお子様の身体的・ 知的成長の可能性を高めることを目指します。簡単なペアワークを交え、より実践的な ...
フェルデンクライス・メソッド®の観点から探索いたします。 日時:2018年11月11日(日)10時~16時 会場:《沖縄》西原町町民交流センター 講師:森近貴幸(フェルデンクライス・メソッド®プラクティショナー、理学療法士) 問い合わせ・申し込み先...